【10/8終了】陸上自衛隊中部方面隊 総監 陸将 野澤 真氏 【第464回早朝講演会】

【10/8終了】陸上自衛隊中部方面隊 総監 陸将 野澤 真氏 【第464回早朝講演会】

【講 師】 陸上自衛隊中部方面隊 総監 陸将  野澤 真氏
【テーマ】 『中部方面隊の役割と防衛』(仮)
【内 容】  陸上自衛隊中部方面隊は、東海・北陸・近畿・中国・四国の2府19県(全国土面積の約3割)の防衛・警備、災害派遣などを担当し、特命により国際平和協力活動及び他方面区に対する増援なども行われておられます。所属の隊員数は約2万5千人に達し、エリア内には、方面隊の司令部である中部方面総監部と、37の駐(分)屯地が所在。編成は、近畿を担当する第3師団、東海・北陸を担当する第10師団、中国を担当する第13旅団、四国を担当する第14旅団を基幹とし来年度には、創隊60周年を迎えられます。
総監として着任後早々より、関東での台風被害への派遣、今年に入り、新型コロナウイルス感染症への対応に始まり、令和2年7月豪雨災害への派遣など災害が続く国内での活動を指示されておられます。また、日本を取り巻く安全保障環境は、周辺国による軍事活動の活発化もあり、依然として不透明・不確実な状況もあり、その目を光らせつつおられます。総監は「任務完遂」を統率方針とし、これを成し遂げるため「改善・進歩」と「地域との連携」の2点を隊員への要望としそして、ご自身も先頭に立って「任務完遂」のために全力を尽くすことを約束されておられます。
今回は昨年8月に着任された野澤真陸将に中部方面隊の任務役割についてご講演頂きます。

【開催日時】2020年10月8日(木)午前7時30分~9時  朝食:午前7時30分~  講演:午前8時~9時
【開催場所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・ 朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・ 朝食付き 6,000円

※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申込をお願いします。

 

 

【9/29終了】ビジネス活性化塾 『コロナ禍で変わるリスクとコスト<価格の考え方>』

【講 師】 イーエムイーコンサルタンツ㈱ 代表取締役社長 小野 知己氏
【テーマ】『 コロナ禍で変わるリスクとコスト<価格の考え方> 』
【内 容】新型コロナウイルス感染症による自粛状態から半年が経ち、今後の消費者の購入動向の把握が大きなチャンス到来を左右する事が予測されます。
損得勘定やビジネスと割り切るのも大切ですが、こんな時だからこそ、他よりも早く奉仕の精神を基準とした行動により、お得意先様やリピーターなどが離れない環境を作り出すこと等、この厳しい状況を乗り切る方法をご提案いただきます。
(例)通常の取引に際して、現在、必要とされるマスク製品等を、サービスとして頒布する。等、社会が必要とする物品や情報の提供に寄与する。
但し、情勢を考慮し、テーマを変更する場合もありますこと、ご了承ください。

【講師プロフィール】
(主な業務分野)卸売業、小売業、製造業 (主な業務テーマ)マーケティング、組織・人事、経営全般
(資格・登録等)・中小企業診断士 ・一級販売士 ・日本リスクマネジメント協会認定MHRM(Mental Health Risk Management)
        ・日本経営品質協議会認定セルフアセッサー

【日 時】2020年9月29日(火)19:00~20:00
【場 所】 大阪市中央区船場中央2-1 船場センタービル4号4階 SKC文化サロン船場 大阪メトロ 堺筋本町駅直結(地図はこちら

【時 間】 講座(60分予定) ZOOMによる配信行います。18:30受付開始(ZOOM待合室開放18:45)
【対象者】 経営者・従業員関係なくどなたでも  【参加費】 無料

【9/24終了】 酒菜料理 愛志蔵 北新地 【第141回 秋の美味会】

堂島蔵屋敷跡に味の宝庫として「愛志蔵(あじくら)」はあります。
旬の素材を活かしたお料理を、落ち着いた空間で堪能する。
大切な人と大切な時間を過ごすのにふさわしい名店で、秋の夜長を楽しみませんか。
北新地の知る人ぞ知る隠れた良店として、ファンが多く、非常に人気があるとのうわさです。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は、お申込みされた方に後日連絡致します。(当倶楽部の会員の豊田 稔氏のお店です。)
※締切後のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。(締切:9月19日)
※今後の政府自治体からの要請等により、止む無く開催を中止する場合もございます。

【日時】2020年9月24日(木)午後7:00~午後9:00
【会場】『酒菜料理 愛志蔵 北新地』
【会費】 7,000円 (※ドリンク代含む)

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

 

【9/16終了】 第346回月例会『アフターコロナの日本経済について』

第346回月例会を下記の日程で開催致します。今回は、コロナ禍の中今後どのような経済の未来が待っているのか、当倶楽部会員でもあり、四天王寺大学教授 中井誠先生にご講演頂きます。
この月例会からは、希望者の方のみで、交流会(食事)を行う予定となります。
交流会の再開につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行います。
また、当日はWEB(Zoom)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

【講 師】四天王寺大学 人文社会学部 国際キャリア学科 教授 中井誠氏
【テーマ】『アフターコロナの日本経済について』
【開催日時】2020年9月16日(水)午後6時30分~8時30分
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル)6F  大阪市北区梅田1丁目9-20  (地図はこちら)
【参加費】  会員7,000円(交流会食事付)・非会員(2回目以降)8,000円  講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円
Zoom参加 会員・非会員 3,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(Zoom)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

 

【9/10終了】一般社団法人心学明誠舎 理事 宇澤俊記氏【第463回 早朝講演会】

【講 師】一般社団法人心学明誠舎 理事 宇澤俊記氏
【テーマ】 『石田梅岩とその時代とそして現代』
【内 容】今回の早朝講演会は、石門心学の開祖、石田梅岩の経営哲学に触れて頂き、新型コロナウイルス感染症の影響下であっても揺らぐことのない信念を持ち続けたいと思います。石門心学とは江戸時代に石田梅岩(いしだばいがん,1685~1744)が創始した庶民のための生活哲学で、儒教・仏教・神道に基づいた道徳を、独自の形で,そして町人にもわかりやすく日常に実践できる形で説きました。そのため、「町人の哲学」とも呼ばれています。また、「勤勉」「正直」「倹約」の三徳や、「先も立ち、我も立つ」商いを説きましたが、企業の社会的責任・社会との共生・環境保護などの観点から現代的な意味をもあると言われています。
こういった考え・思想は、アフターコロナの経営方針への一考になるのではないでしょうか?温故知新で、不変の経営哲学をお聴きに頂き、さらなる高みを目指してまいりましょう。こういう機会は早々ありませんので、是非ご参加ください。

【開催日時】2020年9月10日(木)午前7時30分~9時00分  朝食:午前7時30分~ 講演:午前8時~9時
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)(地図はこちら
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円

※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

【8/26終了】通天閣観光㈱ 代表取締役会長 西上 雅章氏 【第462回早朝講演会】

【講 師】 通天閣観光㈱ 代表取締役会長  西上 雅章 氏
【テーマ】 『通天閣泣き笑い物語』
【内 容】今回の早朝講演会は、大阪のシンボルであり、知名度は日本だけでなく世界にも届いている通天閣を、永年見続け支えておられる、
通天閣観光(株)代表取締役会長 西上雅章氏にご講演頂きます。
日本観光の拠点であり、NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなった新世界にある通天閣。現在は、コロナウイルス感染症の影響で観光客は激減している中であっても、大阪市浪速区新世界に聳え立ち、大阪の象徴としての役目を果たし続けている雄姿を、西上会長はどのように見続け経営してこられたのでしょうか。明治45年に初代通天閣が建設され火災により焼失しその後、地域の有志により2代目が昭和31年建設されました。
その通天閣の歴史を紐解き、昭和40年代から50年代の低迷期をどう乗り越え、V字回復をされた経緯や、インバウンドをはじめとする営業実績と昨今の感染症の影響、並びに、今後の見通しなど、今だからこそ言える経営方針とアフターコロナに向けた戦略など、皆様にも役立つ経営エッセンスをお持ち帰りください。

【開催日時】2020年8月26日(水)午前7時30分~9時  朝食:午前7時30分~       講演:午前8時~9時
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F) 大阪市北区梅田1丁目9-20(地図はこちら
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ4,000円・ 朝食付き5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ5,000円・朝食付き6,000円

※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申込をお願いします。

【8/19終了】 第345回 Web月例会『新型コロナウイルスを乗り切るための助成金・補助金』(仮)

【テーマ】『新型コロナウイルスを乗り切るための助成金・補助金』(仮)
【講 師】 リード総合法律会計事務所 弁護士・社会保険労務士 中辻 史記 氏
【開催日時】2020年8月19日(水)午後7時~8時  開設 午後6時30分
【開催方法】 Zoom
【参加費】  3,000円
【申込締切日】入金締切日 8月18日(火)
【支払方法】申込後、右記口座にお振込みお願い致します。振込口座 三菱UFJ銀行 船場中央支店 普通 4356016 船場経済倶楽部

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

【7/29終了】 『焼肉 いちごいちえ』 【第140回 盛夏の美味会】

焼肉いちごいちえでは、牛肉は質にこだわり、山形牛の稀少部位を取り揃えています。
手作りの調味料にも工夫がなされています。
野菜は気候と土壌に恵まれた淡路島より、契約農家さんを通じて直送で仕入れています。
空間にこだわった落ち着いた店内で、味と雰囲気のハーモニーをご堪能ください。
皆様のご参加お待ちしております。詳細は、お申込みされた方に後日連絡致します。(当倶楽部の会員の西川 武尊氏のお店です。)
※締切後のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。(締切:7月27日)
※今後の政府、自治体からの要請等により、止む無く開催を中止する場合もございます。

【日 時】 2020年7月29日(水)午後7:00~午後9:00
【会 場】 『焼肉 いちごいちえ』 南海高野線 堺東駅徒歩3分
【会 費】 7,000 円  (※ドリンク代含む)

ちらしのダウンロードはこちらから
詳細はこちらのフェイスブックをご覧下さい
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申込をお願いします。

【7/21終了】 政治と経済研究所 代表 齋藤行巨氏 【第461回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第461回早朝講演会の案内です。

【講 師】 政治と経済研究所 代表 齋藤行巨氏
【テーマ】『令和を時代を生き抜く処方箋』~時機を読み、商機をつかめば未来は拓かれる~
【内 容】前職時代に積み重ねてこられた人脈と経済、特に関西の経済を見つめてこられた経験から、令和時代に生きる我々がどう生き抜くか、手助けとなる対策など処方していただきます。回復へ向かう大阪経済の中で、取り組むべき課題の時機を読み取り、今まさに日本中が抱える危機を皆で乗り越え、そこから掴む商機についてお話いただきます。

【開催日時】2020年 7月21日(火)午前7時30分~9時  朝食:午前7時30分~       講演:午前8時~9時

【開催場所】大阪第一ホテル  大阪市北区梅田1丁目9-20(地図はこちら

【参加費】会員・初参加の方  講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジター 講演のみ 5,000円・朝食付き  6,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申込をお願いします。

【7/15終了】 Yanny’s Computer 代表  山﨑祐太氏 【第344回月例会】

【テーマ】『Hello-AI』~AIの活用の現状と未来~
【講 師】Yanny’s Computer 代表  山﨑祐太 氏
【内 容】昨今のAI技術は、どのように進化しているのか?今後もどのように活用され、未来社会で、私たちはどう使い、どう影響を及ぼすかなど、最先端の目でご講演頂きます。まだ、身近に感じられていないAIの存在を確認し、これからの事業に利用できるかなど、未来のことを考えるチャンスです。
是非、ご参加をお待ちしております

【開催日時】2020年7月15日(水)午後6時30分~
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル)6F  大阪市北区梅田1丁目9-20  (地図はこちら)
【参加費】  会員・初参加:4,000円  2回目以降のビジタ-:5,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※コロナウイルス感染症予防の観点から、当分の間、月例会は講演会のみとさせて頂きます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

  • 中小機構
  • 異業種連携協議会
  • ミラサポ
  • 関西経済同友会
  • 大阪起業家スタートアップ
  • 大阪日華親善協会
  • 日本国際連合協議会
  • 近畿大学
  • 船場倶楽部
  • 日本ライトハウス
街のイラスト