【1/8終了】第467回 早朝ご祈祷・朝粥会 “一念発起の良い日一年”
【1/8終了】第467回 早朝ご祈祷・朝粥会 “一念発起の良い日一年”
SKC企振連・船場経済倶楽部第467回早朝講演会の案内です。
【テーマ】『 新年ご祈祷と朝粥の集い 』
【内 容】当倶楽部の新春恒例の行事です。清々しく天満宮の本殿でご祈祷を受け、新年への新たな誓いをたてて頂きます。天満宮会館にて
年始の挨拶も早々に新年の福を授かる小豆粥を食して頂く、新年を良き途に導く縁起の良い行事です。皆様のご参加をお待ち致しております。
【開催日時】2021年1月8日(金)午前8時00分~9時30分
受 付:午前8時00分~ 朝粥会:午前8時10分~(天満宮会館にて)
ご祈祷:午前9時00分~(本殿にて ※時間厳守)
【開催場所】大阪天満宮 大阪市北区天神橋2丁目1番8号
【参加費】 会員・初参加 5,000円、2回目以降のビジタ- 6,000円
【定 員】 50名まで(コロナ対策のため通常より席数を少なくした対策をとっています。)
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【12/16終了】関西経済同友会 代表幹事 古市健氏 【第466回 早朝講演会】
SKC企振連・船場経済倶楽部第466回早朝講演会の案内です。
【講 師】関西経済同友会 代表幹事 古市 健氏 (日本生命保険相互会社 代表取締役副会長)
【テーマ】『大阪・関西で生まれた日本生命』
【内 容】コロナ禍のなか5月に代表幹事に就任された日本生命保険相互会社では6人目となる古市健氏にご講演頂きます。会見で3つの大きな柱を掲げ、
関西経済活動の再開に向け、牽引するためには、その手法や提言など「メッセージはタイムリー」に関西企業の皆様に届けたいそうです。
また、「コロナ・ショックを乗り越え、万博後も成長し続けるサスティナブル(持続可能)な関西」となるべく関西の強みを生かした戦略を作り上げると述べられました。最後に、人生100年時代の中、近江商人の経営方針「三方よし」に「次世代よし」も加え、日本生命の礎となる創造者弘世助三郎氏の言葉で、高齢化社会であっても活気あふれ、安心できる社会に向けた活動をされたいそうです。これからの社会に向けた、関西経済同友会代表幹事としての抱負など
ご講演頂きます。
【開催日時】2020年12月16日(水)午前7時30分~9時00分 朝食:午前7時30分~8時 講演:午前8時~9時
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
開催中止【1/20】第41回 新年互礼会
コロナ対策を万全にし、安全と安心のできる会場です。ご参加お待ちしております。
【講 師】大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 総監督 梅田隆司(うめだたかし)氏
【日 時】2021年1月20日(水)18:30~20:30
【会 場】ラ・フェットひらまつ 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー37F
地下鉄四つ橋線肥後橋駅 4番出口・京阪中之島線渡辺駅 12番出口直結
【参加費】12,000円
【定 員】50名(コロナ対策のため通常より席数を少なくした対策をとっています)
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
開催中止→【12/2開催】第349回望念交流会 S K Cで英気を養い翌年への活力を
船場経済倶楽部の忘年会は、年を忘れるとは書かず、望念と書き、「年を忘れずに今までを振り返り、来年以降いい事がある様に祈り希望を持って迎える」という意味で当倶楽部では望念と表記しております。今年は、新型コロナウイルス感染症のための様々な催しが中止・延期となっています。しかしながら、最善の対策を講じて行うことで、皆様と共に来年に向けた英気と活力を養っていただくため、今回は、高級フランス料理店「ラ・フェットひらまつ」にて、
優雅なひと時をクラシックの生演奏と共に、お楽しみ頂ける様、特別な時間をご用意致しました。
今回は、少しでも地域活性化支援ということで「Gotoキャンペーン」活用し開催致します。それにより、送迎バスも運行いたします。是非、友人知人の皆様や関係先の方など、お誘い合わせの上お越し下さい。きっと、ご満足頂けます。(美味会・月例会合同開催)
【開催日時】2020年12月2日(水)19:00~
【開催場所】ラ・フェットひらまつ ☆バス送迎付き☆
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 37F 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅4番出口・京阪中之島線 渡辺駅12番出口直結
【参加費】12,000円(税込) ※11月27日以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、消毒・ソーシャルディスタンスなど対策を講じて開催致します。
※当日のバスの運行につきましては、事務局までお問い合わせください。
詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【11/26終了】大阪信用金庫 理事長 髙井 嘉津義 氏 【第465回早朝講演会】
SKC企振連・船場経済倶楽部第465回早朝講演会の案内です。
【講 師】大阪信用金庫 理事長 髙井 嘉津義 氏
【テーマ】『中小企業と共に100年』 ~感謝と地域貢献~
【内 容】「リーマン・ショック」を超える「コロナ危機」の中、大阪信用金庫 髙井嘉津義理事長は、「中小企業が苦境にあえぐ今だからこそ存在意義が問われている」と言われています。この危機がなければ、まだまだ発展し続けている企業は沢山あったはずで、この状況下の中で、地域金融機関として、支え続けなければならないと使命感を持って邁進しておられます。また、近年、地域の金融機関はネット銀行などに押され、存在感が薄れつつあり、それをリスクと捉え、ある程度覚悟しなければいけないとも言われています。
講演では、中小企業活性化の為、これまでの出前相談はもとより、産官学連携として、大阪府立大学との包括的連携協定に始まり、近年では大阪工業大学との協定も結びパートナーとして、今まで以上に充実した支援を行っておられます。
地方独立行政法人大阪産業技術研究所や大阪府立環境農林水産総合研究所とも連携し、支援メニューの更なる充実を図りながら、今まで以上のCSR活動も充実させ、地元大阪の底上げに取り組んでおられます。創立100年を迎えた大阪信用金庫としての役割について、髙井理事長よりご講演頂きます。
【開催日時】2020年11月26日(木)午前7時30分~9時 朝食:午前7時30分~8時 講演:午前8時~9時
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【11/24終了】ビジネス活性化塾『 若手に任せる!!~環境づくり~ 』
【講 師】イーエムイーコンサルタンツ㈱ 代表取締役社長 小野 知己氏
【テーマ】『 若手に任せる!!~環境づくり~ 』
【内 容】あなたの会社は、若手がチャレンジできる環境でしょうか?部下が積極性を持ち始めたのに、上司が今までの経験から思わず却下してしまうというケースはよく見受けられます。このような状況が続いてしまうと、部下のモチベーションは下がり、やる気のある部下ほど退職につながり、会社の成長も難しくなります。若手社員が生き生きと活躍し、会社に貢献するためにはチャレンジできる環境づくりが重要です。今回は、チャレンジできる環境をつくるために上司がすべきことをお伝えします。
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、変革を伴う経営方針を構築しないと生き残れないでしょう。是非この機会に意識を変える対処方法を学んでください。
※Zoomでの参加も受け付けています。但し、情勢を考慮し、テーマを変更する場合もありますこと、ご了承ください。
【講師プロフィール】
(主な業務分野)卸売業、小売業、製造業(主な業務テーマ)マーケティング、組織・人事、経営全般
(資格・登録等)・中小企業診断士 ・一級販売士 ・日本リスクマネジメント協会認定MHRM(Mental Health Risk Management)
・日本経営品質協議会認定セルフアセッサー
【日 時】2020年11月24日(火)19:00~20:00
【場 所】 大阪市中央区船場中央2-1 船場センタービル4号4階 SKC文化サロン船場 大阪メトロ 堺筋本町駅直結館
【時 間】講座60分 ZOOMによる配信行います
18:30受付開始(ZOOM待合室開放18:45)
【対象者】 経営者・従業員関係なくどなたでも 【参加費】 無料
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【11/18終了】第348回月例会『コロナ禍に伴うオンライン化と名刺交換について』
今回は250万人以上の方が使われている名刺アプリ「Eight」を運営され、また、法人用クラウド名刺管理サービスを提供しておられるSansan㈱よりコロナ禍で変わったこの時代のITとはどのようになったのか、またどうなっていくのか、ご講演頂きます。その他にもPRタイムを設けるなど今だからこそビジネスマッチングなど会員企業だけでなく関西経済を盛り上げる一端となる月例会を開催致します。是非、ご参加頂き新たな繋がりを造って頂きたいと思います。 ※交流会の再開につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行います。
【テーマ】『コロナ禍に伴うオンライン化と名刺交換について』
【講 師】 名刺管理アプリ「Eight」運営会社 Sansan株式会社 関西支店長 志田 康二 氏
【開催日時】2020年11月18日(水)午後6時30分~8時30分 (交流会含む)
【参加費】 会員7,000円(交流会食事付)・非会員(2回目以降)8,000円、講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円、
Zoom参加 会員・非会員 3,000円
【定 員】36名様限定(感染症予防対策により限定と致します。)
【申込締切日】11月13日(金) 講演会のみ・Zoom参加の場合は11月16日(月)まで
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【10/27終了】ビジネス活性化塾 『時代は変わった~リーダーシップの役割』
【講 師】イーエムイーコンサルタンツ㈱ 代表取締役社長 小野 知己氏
【テーマ】『時代は変わった~リーダーシップの役割』
【内 容】新型コロナウイルス感染症拡大が発端となり、以前のような経営方針では発展できないでしょう。デジタル社会が加速し、働き方も様々に変化し、顧客の変化にも即座に対応しなくてはならない状況のままの経営では、巻き返しは難しいでしょう。是非この機会に意識を変える対処方法を学んでください。※Zoomでの参加も受け付けています。但し、情勢を考慮し、テーマを変更する場合もありますこと、ご了承ください。
【講師プロフィール】
(主な業務分野)卸売業、小売業、製造業(主な業務テーマ)マーケティング、組織・人事、経営全般
(資格・登録等)・中小企業診断士 ・一級販売士 ・日本リスクマネジメント協会認定MHRM(Mental Health Risk Management)
・日本経営品質協議会認定セルフアセッサー
【日 時】2020年10月27日(火)19:00~20:00
【場 所】 大阪市中央区船場中央2-1 船場センタービル4号4階 SKC文化サロン船場 大阪メトロ 堺筋本町駅直結館
【時 間】講座60分 ZOOMによる配信行います 18:30受付開始(ZOOM待合室開放18:45)
【対象者】 経営者・従業員関係なくどなたでも 【参加費】 無料
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【10/20終了】 第347回月例会『新型コロナウイルス感染対策講座と関連商品PRタイム』
今回は、新型コロナウイルス関連に重点を置いた月例会として感染対策コンシェルジュの皆様による予防と消毒の方法などご講演頂き、その後関連商品の
PRタイムを設ける月例会となります。是非、ご参加下さい。また、希望者の方のみで、交流会(食事)を行う予定となります。
※交流会の再開につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行います。
※当日はWEB(Zoom)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
【テーマ】『新型コロナウイルス感染対策講座と関連商品PRタイム』(仮)
【講 師】丸石製薬株式会社 感染対策コンシェルジュ 他
【開催日時】2020年10月20日(火)午後6時30分~8時30分 (交流会含む)
【参加費】 会員7,000円(交流会食事付)・非会員(2回目以降)8,000円、講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円、
Zoom参加 会員・非会員 3,000円
【定 員】36名様限定(感染症予防対策により限定と致します。)
【申込締切日】10月16日(金) 講演会のみ・Zoom参加の場合は10月19日(月)まで
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
台風の為延期【10/10】第149回 船場経済倶楽部ゴルフコンペの案内
第149回 船場経済倶楽部ゴルフコンペを『 西宮カントリー倶楽部 』にて開催します。
言わずと知れた関西きっての名門ゴルフ場で、コロナウイルスの影響で自粛ムードでしたが、屋外でプレーすることでその心配は少ないことと思います、存分に楽しんで頂き会員、友人、知人の方々との交流を深める機会としてご活用下さい。ビジタ-の方も大歓迎です、是非ご参加下さい。
但し、申込先着順とさせて頂きますので事務局までご連絡下さい。
【日 時】 令和2年10月10日(土)
【集合時間】 午前7時05分~ 受付(ロビー) 午前7時25分集合(マスター室前)(時間厳守) スタ-ト(3組×2WAY) 午前7時55分~
【場 所】 一般社団法人 西宮カントリー倶楽部 〒662-0811兵庫県西宮市仁川町6-19-7 TEL0797-71-1212
【プレ-費用】 事務局へお尋ね下さい。
【会 費】 5,000円
【定 員】 各3組・計6組限定 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。(絶好のシーズンです!お早めにお申し込みください!)
【申込締切】 10月2日(金)
【ル ー ル】 全員ダブルペリア方式で行います。全員が優勝のチャンス!! 是非、ご参加下さい!
【その他】 ドレスコード等につきましては、事務局にお問い合わせ下さい。 7日前午前からキャンセルフィが発生いたします。