活動報告
-
【1/22終了】第39回新年互礼会 新年も商売繁盛で楽しい“賀詞交換”を!!掲載日:2018/12/07
2019年の新年互礼会は「今年一年ダブルで勝利のVサイン!」のゴロ合わせで開催し、新年早々よりご参加頂く皆様との交流により、勝利を掴んで頂きまた、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の皆様による日本屈指の素晴らしい演奏に酔いしれる「新春賀詞名刺交換会」開催致します。 創設40周年目を迎え、新しい発想の企画と併せて会員・ビジタ-多数…
続きを読む -
【終了】第447回早朝講演会 「新年ご祈祷と朝粥の集い」掲載日:2018/11/22
SKC企振連・船場経済倶楽部第447回早朝講演会の案内です。 【講 師】大阪天満宮 新宮司 寺井 種治 氏 【テーマ】『 新年ご祈祷と朝粥の集い 』 【内 容】当倶楽部の新春恒例の行事です。 清々しく天満宮の本殿でご祈祷を受け、新年への新たな誓いをたてた後、天満宮会館にて年始の挨拶も早々に寺井宮司様からは新年の福を授か…
続きを読む -
株式会社クランツ 代表取締役 山西 恵子氏掲載日:2018/11/15
取材日)平成30年11月10日(土)10:00~12:00 取材先)株式会社 クランツ http://www.flower-cranz.com/ 船場経済倶楽部) 田中理事長、赤松委員長、中井委員、前田部長、事務局 山本 始めに、大阪タカシマヤ店出店舗見学。普段は、入れない従業…
続きを読む -
【終了】第446回早朝講演会 産経新聞大阪本社 常務取締役 大阪代表 片山 雅文氏掲載日:2018/11/14
SKC企振連・船場経済倶楽部第446回早朝講演会の案内です。 【講 師】産経新聞大阪本社 常務取締役 大阪代表 片山 雅文氏 【テーマ】『 関西ジャーナリズムと事件記者 』 【内 容】今回のスピーカーは今年6月、産経新聞社大阪代表に就任した常務取締役の片山雅文氏にご登壇いただきます。片山氏は昭和57年、神戸支局で記者生…
続きを読む -
株式会社 カーポートマルゼン 取締役 副社長 米岡 功二氏掲載日:2018/10/27
取材日)平成30年8月13日(月)13:00~16:00 取材先)株式会社 カーポートマルゼン http://www.maluzen.com/ 船場経済倶楽部) 田中理事長、赤松、中井、前川、事務局 山本 株式会社カーポートマルゼン 取締役 副社長 米岡功二氏 略…
続きを読む -
【12/6終了】第331回望念月例会 フードミュージカル 『GOTTA』観劇掲載日:2018/10/14
SKC企振連・船場経済倶楽部第331回望念月例会の案内です。 今年は、いつもの会場から一歩外へ出て夜の大阪を満喫します。今話題のミュージカル【Gotta】道頓堀を舞台に繰り広げられるフードスターの観客体感型新感覚エンターテイメントで、世界最高クラスのプロジェクションマッピング他見どころ満載のショーを鑑賞していただき、そ…
続きを読む -
【11/20終了】第330回月例会 板東嘉子労務コンサルタンツ所長 特定社会保険労務士 板東嘉子氏掲載日:2018/10/08
SKC企振連・船場経済倶楽部第330回月例会の案内です。 【講師】 板東嘉子労務コンサルタンツ 所長 特定社会保険労務士 板東 嘉子氏 【テーマ】「働き方改革関連法の概要について~改正の背景と重要ポイント~」 【内容】来年の働き方改革関連法成立を受け、企業経営にとって押さえておくべきこと、またその観点からどのような対応…
続きを読む -
【終了】第445回早朝講演会 外務省 政府代表/特命全権大使(関西担当)石川 和秀氏掲載日:2018/09/18
SKC企振連・船場経済倶楽部第445回早朝講演会の案内です。 【講 師】外務省 政府代表/特命全権大使(関西担当)石川 和秀氏 【テーマ】 『 フィリピンと日本 』 【内 容】フィリピン共和国のドゥテルテ政権が誕生し2年を迎えます。大統領就任当初は過激な発言や麻薬撲滅政策での人権問題で物議を醸しましたが、組織力も資金力…
続きを読む -
【10/22終了】第329回月例会 元会員 新大阪岳風会監事 溝田 又男氏掲載日:2018/08/12
SKC企振連・船場経済倶楽部第329回月例会の案内です。 【講師】 元会員 新大阪岳風会(約1100名の詩吟の会) 監事 溝田 又男氏 【テーマ】『船場経済倶楽部がこの経験の原点』~断食5日目にホノルルマラソン完走~ 【内容】会社をリタイヤし、SKC船場経済倶楽部も退会され、日々の暮らしに刺激がなく正直つまらない生活を…
続きを読む -
【終了】第136回錦秋の美味(うまみ)会 旬の素材を味わう「愛志蔵(北新地)」にて掲載日:2018/08/11
堂島蔵屋敷跡にある味の宝庫「愛志蔵(あじくら)」。 旬の素材を活かしたお料理を落ち着いた空間で堪能できる店。 大切な人と大切な時間を過ごすのにふさわしい名店で、 秋の夜長を楽しみませんか。 北新地の知る人ぞ知る隠れた良店として、非常に人気があるのも うなづけます。 皆様のご参加お待ちしております。 【日時】2018年1…
続きを読む