船場経済倶楽部とは
人々が集まり交流する場
船場経済倶楽部は1980年に創設された「人と企業を活性化する異業種交流団体」で、会員企業の発展に寄与すべく、各機関の情報を収集発信し、各種企業間交流事業を主催しながら、会員間の販売促進と経営革新の為の活動をしています。
新着情報
事業案内
-
2022年08月8日
-
【9/22開催】第363回月例会 株式会社マクアケ キュレーター 纐纈建人 氏
2022年08月4日 -
【9/7開催】陸上自衛隊中部方面隊 総監 陸将 堀井 泰蔵氏【第484回早朝講演会】
2022年07月26日
コラム
-
2022年08月9日
-
コラム「タワマン節税訴訟で「伝家の宝刀」にお墨付き」を配信いたしました(法人)
2022年08月9日 -
コラム「国税庁:消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置を公表!」を配信いたしました
2022年08月2日

船場経済倶楽部では
様々な活動をしています。
会員のビジネスへの貢献と
経済の活性化をめざします。
講演会や研究会だけでなく会員間の交流を目的とした趣味の会など多彩な活動を行っています。
事業内容はこちら