【4/21終了】第352回月例会 『立ち向かう使命感と挑戦する勇気~コロナ禍における医療現場の現状~』一般財団法人豊泉家

【4/21終了】第352回月例会 『立ち向かう使命感と挑戦する勇気~コロナ禍における医療現場の現状~』一般財団法人豊泉家

【講 師】一般財団法人豊泉家 統合営業本部長 高谷嘉一氏
【テーマ】『立ち向かう使命感と挑戦する勇気~コロナ禍における医療現場の現状~』
【内 容】平素は、NPO法人SKC企業振興連盟協議会(船場経済倶楽部)にご協力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、第352回月例会を下記の日程で開催致します。今回は、今年入会された、一般財団法人豊泉家 統合営業本部長 高谷嘉一氏に会員スピーチとして
ご登壇頂きます。医療・介護のサービスを提供されている一般財団法人豊泉家は、どのような企業なのか、PCR検査、専門病棟など、報道等でしか知らない情報をスピーチ頂きます。新入会員のことをもっと知り、繋がりを持ち、支え合うことでより一層の信頼が生まれると思います。是非、ご参加くださりこの苦難な状況を乗り切りましょう。※当日はZoom配信(有料)も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

【開催日時】 令和3年4月21日(水)18:30~20:30 (交流会含む)
【開催場所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル)6階 Zoomでも参加可能
【定  員】 感染症予防対策により、会場参加は定員になり次第受付を終了致します。
【参 加 費】 会員7,000円・非会員(2回目以降)8,000円、Zoom参加 会員・非会員 2,000円
【申込締切日】 4月19日(月) Zoom参加の場合は申込及び入金締切日4月19日(月)

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況並びに行政の方針により、内容の変更・中止の場合もあることご了承ください。

【3/23終了】第351回月例会『コロナに負けないこれからのビジネスの秘策』会場と講師をZoomで繋いで行う月例会(初開催)

【講 師】株式会社カクセイ取締役・越境会会長 石田和靖氏
【テーマ】『コロナに負けないこれからのビジネスの秘策』
【内 容】平素は、NPO法人SKC企業振興連盟協議会(船場経済倶楽部)にご協力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、第351回月例会を下記の日程で開催致します。今回は、コロナウイルスは今もなお、様々な影響下に置かれています。しかし、それに負けない
ビジネスの秘策とは何かを講演頂きます。
石田氏は、中東、アフリカ、アジア、欧州等50カ国渡航を経験され、関連著書11冊、最近では世界情勢YouTuberとしても活躍、海外プロジェクトも多数
実施されておられます。今回初の試みで、石田氏にはZoomを利用して講演頂きます。参加者の皆様は、会場とZoomどちらでも参加可能です。ビジネスの秘策とは何かお聴きいただき今後の対策のヒントにされては如何でしょうか。

【開催日時】 令和3年3月23日(火)18:30~20:30 (交流会含む)
【開催場所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル)6階 ・Zoom同時開催
【定  員】 感染症予防対策により、会場参加は定員になり次第受付を終了致します。
【参 加 費】   会場参加      会員7,000円・非会員(2回目以降)8,000円、Zoom参加 会員・非会員 2,000円(講演会のみ)
【申込締切日】 3月19日(金) Zoom参加の場合は申込及び入金締切日3月22日(月)
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

【2/25終了】第350回月例会『近畿大学の産官学連携活動について』

【講 師】近畿大学リエゾンセンター  コーディネーター 武田和也 氏
【テーマ】『近畿大学の産官学連携活動について』
【内 容】今回は、新型コロナウイルス感染症の影響により社会経済への打撃も大きい中で、今後の事業展開の一つとして、産官学連携に注目してみます。 今までも連携の機会はあったはずですが、再度見直し、発展への一石になればと思います。是非、ご参加くださりこの苦難な状況を乗り切りましょう。
※交流会につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行いますが状況により変更する場合もあります。
※当日はZoom配信(有料)も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
【日 時】 令和3年2月25日(木)18:30~20:30 (交流会含む)
【場 所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル) 6階   Zoomでも参加可能!!
【定 員】 感染症予防対策により、定員になり次第受付を終了致します。
【参加費】 講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円、Zoom参加 会員・非会員 2,000円
【申込締切日】 2月24日(水)
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

開催中止→【12/2開催】第349回望念交流会 S K Cで英気を養い翌年への活力を

船場経済倶楽部の忘年会は、年を忘れるとは書かず、望念と書き、「年を忘れずに今までを振り返り、来年以降いい事がある様に祈り希望を持って迎える」という意味で当倶楽部では望念と表記しております。今年は、新型コロナウイルス感染症のための様々な催しが中止・延期となっています。しかしながら、最善の対策を講じて行うことで、皆様と共に来年に向けた英気と活力を養っていただくため、今回は、高級フランス料理店「ラ・フェットひらまつ」にて、
優雅なひと時をクラシックの生演奏と共に、お楽しみ頂ける様、特別な時間をご用意致しました。
今回は、少しでも地域活性化支援ということで「Gotoキャンペーン」活用し開催致します。それにより、送迎バスも運行いたします。是非、友人知人の皆様や関係先の方など、お誘い合わせの上お越し下さい。きっと、ご満足頂けます。(美味会・月例会合同開催)

【開催日時】2020年12月2日(水)19:00~
【開催場所】ラ・フェットひらまつ  ☆バス送迎付き☆
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 37F 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅4番出口・京阪中之島線 渡辺駅12番出口直結
【参加費】12,000円(税込)  ※11月27日以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、消毒・ソーシャルディスタンスなど対策を講じて開催致します。
※当日のバスの運行につきましては、事務局までお問い合わせください。

詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

 

【11/18終了】第348回月例会『コロナ禍に伴うオンライン化と名刺交換について』

今回は250万人以上の方が使われている名刺アプリ「Eight」を運営され、また、法人用クラウド名刺管理サービスを提供しておられるSansan㈱よりコロナ禍で変わったこの時代のITとはどのようになったのか、またどうなっていくのか、ご講演頂きます。その他にもPRタイムを設けるなど今だからこそビジネスマッチングなど会員企業だけでなく関西経済を盛り上げる一端となる月例会を開催致します。是非、ご参加頂き新たな繋がりを造って頂きたいと思います。 ※交流会の再開につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行います。

【テーマ】『コロナ禍に伴うオンライン化と名刺交換について』

【講 師】 名刺管理アプリ「Eight」運営会社 Sansan株式会社 関西支店長 志田 康二 氏

【開催日時】2020年11月18日(水)午後6時30分~8時30分 (交流会含む)

【参加費】 会員7,000円(交流会食事付)・非会員(2回目以降)8,000円、講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円、
Zoom参加 会員・非会員 3,000円

【定 員】36名様限定(感染症予防対策により限定と致します。)

【申込締切日】11月13日(金) 講演会のみ・Zoom参加の場合は11月16日(月)まで

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

【10/20終了】 第347回月例会『新型コロナウイルス感染対策講座と関連商品PRタイム』 

今回は、新型コロナウイルス関連に重点を置いた月例会として感染対策コンシェルジュの皆様による予防と消毒の方法などご講演頂き、その後関連商品の
PRタイムを設ける月例会となります。是非、ご参加下さい。また、希望者の方のみで、交流会(食事)を行う予定となります。
※交流会の再開につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行います。
※当日はWEB(Zoom)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

【テーマ】『新型コロナウイルス感染対策講座と関連商品PRタイム』(仮)
【講 師】丸石製薬株式会社 感染対策コンシェルジュ 他
【開催日時】2020年10月20日(火)午後6時30分~8時30分 (交流会含む)
【参加費】 会員7,000円(交流会食事付)・非会員(2回目以降)8,000円、講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円、
     Zoom参加 会員・非会員 3,000円
【定 員】36名様限定(感染症予防対策により限定と致します。)
【申込締切日】10月16日(金) 講演会のみ・Zoom参加の場合は10月19日(月)まで
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

【9/16終了】 第346回月例会『アフターコロナの日本経済について』

第346回月例会を下記の日程で開催致します。今回は、コロナ禍の中今後どのような経済の未来が待っているのか、当倶楽部会員でもあり、四天王寺大学教授 中井誠先生にご講演頂きます。
この月例会からは、希望者の方のみで、交流会(食事)を行う予定となります。
交流会の再開につきまして、食事の方法など新型コロナウイルス対策に沿って行います。
また、当日はWEB(Zoom)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

【講 師】四天王寺大学 人文社会学部 国際キャリア学科 教授 中井誠氏
【テーマ】『アフターコロナの日本経済について』
【開催日時】2020年9月16日(水)午後6時30分~8時30分
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル)6F  大阪市北区梅田1丁目9-20  (地図はこちら)
【参加費】  会員7,000円(交流会食事付)・非会員(2回目以降)8,000円  講演会のみ 会員4,000円・非会員(2回目以降)5,000円
Zoom参加 会員・非会員 3,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はWEB(Zoom)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

 

【8/19終了】 第345回 Web月例会『新型コロナウイルスを乗り切るための助成金・補助金』(仮)

【テーマ】『新型コロナウイルスを乗り切るための助成金・補助金』(仮)
【講 師】 リード総合法律会計事務所 弁護士・社会保険労務士 中辻 史記 氏
【開催日時】2020年8月19日(水)午後7時~8時  開設 午後6時30分
【開催方法】 Zoom
【参加費】  3,000円
【申込締切日】入金締切日 8月18日(火)
【支払方法】申込後、右記口座にお振込みお願い致します。振込口座 三菱UFJ銀行 船場中央支店 普通 4356016 船場経済倶楽部

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

【7/15終了】 Yanny’s Computer 代表  山﨑祐太氏 【第344回月例会】

【テーマ】『Hello-AI』~AIの活用の現状と未来~
【講 師】Yanny’s Computer 代表  山﨑祐太 氏
【内 容】昨今のAI技術は、どのように進化しているのか?今後もどのように活用され、未来社会で、私たちはどう使い、どう影響を及ぼすかなど、最先端の目でご講演頂きます。まだ、身近に感じられていないAIの存在を確認し、これからの事業に利用できるかなど、未来のことを考えるチャンスです。
是非、ご参加をお待ちしております

【開催日時】2020年7月15日(水)午後6時30分~
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル)6F  大阪市北区梅田1丁目9-20  (地図はこちら)
【参加費】  会員・初参加:4,000円  2回目以降のビジタ-:5,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※コロナウイルス感染症予防の観点から、当分の間、月例会は講演会のみとさせて頂きます。
※当日はWEB(ZOOM)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

【5/19終了】(一社)イーアイ・アカデミー®協会 代表理事 高橋 宏和 氏【第344回月例会】

【テーマ】『あなたの夢を叶える方法』~成長し続けるためのメソッド~ (仮)
【講 師】(一社)イーアイ・アカデミー®協会 代表理事 高橋 宏和 氏
【内 容】 科学的コーチングメソッド量子力学コーチング®創始者であり、多くの方々を成功へと導かれ、世界中の人々に夢と希望を与え、無限の可能性を引き出し、誰もが自己実現できる社会を創る”を使命に活動されておられます。

※この月例会は、初Web月例会と題し会場とzoomを利用した月例会を行います。

【開催日時】2020年5月19日(火)午後6時30分~8時30分
【開催場所】SKC文化サロン  大阪市中央区船場中央2-1-4船場センタービル4号館4F (地図はこちら

詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

  • 中小機構
  • 異業種連携協議会
  • ミラサポ
  • 関西経済同友会
  • 大阪起業家スタートアップ
  • 大阪日華親善協会
  • 日本国際連合協議会
  • 近畿大学
  • 船場倶楽部
  • 日本ライトハウス
街のイラスト