【10/4終了】株式会社都築経営研究所 代表取締役 都築冨士男氏【第485回早朝講演会】

【10/4終了】株式会社都築経営研究所 代表取締役 都築冨士男氏【第485回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第485回早朝講演会の案内です。
【講 師】株式会社都築経営研究所 代表取締役    都築冨士男氏
【テーマ】『ローソンの再建事例に学ぶ企業経営』
【内 容】「経営者に求められることは、経営課題を明確にして課題解決の仕組みを作ることである」という信念を貫き、37歳の時にダイエーから傘下の
ローソン・ジャパンに専務として出向。当時撤退寸前であったローソンの状況を詳しく分析し重大な経営課題を発見、それらを解決することで業績を劇的に改善することに成功されました。様々な経験から、我々が直面している経営課題を改善すること、そのプロセスが大事であると考えておられます。当時の都築社長は、その手腕でローソンを日本を代表する優良会社に成長させ、倒産の危機にあったダイエーの救世主と言われました。経営課題をどのように解決されたのか再建の手法などご講演頂きます。
過去には、内閣官房「地域活性化伝道師」として、地域創生や農業再建に伴う情報発信などに尽力され、現在は、一般社団法人 SDGs ソーシャルデザイン協会の代表理事を務められています。17の目標達成のため企業の継続的な利益の両立を実現するために設立され、大学や企業と連携し、より良い循環型社会を
デザインすることを目的とした活動や、SDGs の実践のための教育・研究・推進を行っておられます。
今回、早朝講演会では経営再建から、持続可能な社会の構築について幅広くご講演賜ります。是非ご期待ください。

【開催日時】2022年10月4日(火) 朝食:午前7時30分~8時00分(時間厳守)、講演:午前8時00分~9時00分
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はZOOM(有料)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況並びに行政の方針により、内容の変更・中止の場合もあることご了承ください。

コラム「タワマン節税訴訟で「伝家の宝刀」にお墨付き」を配信いたしました(法人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「タワマン節税訴訟で「伝家の宝刀」にお墨付き」を配信いたしました。

実勢価格との乖離や個別的な事情も考慮し、判断がなされることを認識しておきたいです。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

タワマン節税訴訟で「伝家の宝刀」にお墨付き

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

【9/22終了】第363回月例会 株式会社マクアケ キュレーター 纐纈建人 氏

【講 師】株式会社マクアケ キュレーター 纐纈建人氏
【テーマ】『クラウドファンディングの事業活用について』(仮)
【内 容】最近よく耳にされる「クラウドファンディング」は、沢山の人による少額の資金が他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことであり、
ソーシャルファンディングとも呼ばれ、日本語では「クラファン」と略されることあります。今回、国内最大級でもある「株式会社マクアケ」様よりプロジェクトに際して、掲載する内容や出資者に対するリターンの設定などアドバイスを行う「キュレーター」にお越し頂き新規で資金を調達するためや、その商品の価値を見定めるためなどし、どう事業へ活用するかなど、今までにないこれからの資金調達の方法についてご講演いただきます。インターネットの普及により大きく事業展開の手法も変革していますので、これからの事業運営に少しでも役立てて頂きたいと存じます。是非ご参加ください。
※Makuae(マクアケ)は、2013年8月のサービス開始後、1億円以上の調達で国内記録を樹立したバイクのプロジェクトや、ガジェット、ファッション、飲食店、日本酒、映画など多種多様なジャンルのサービスを実施。
※当日はZoom配信(有料)も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。

【開催日時】 令和4年9月22日(木)18:30~20:30
【開催場所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル)6階  Zoom同時開催
【参 加 費】  会員7,000円・非会員(2回目以降)8,000円 (交流会付き)、Zoom参加 会員・非会員 2,000円(講演会のみ)

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況並びに行政の方針により、内容の変更・中止の場合もあることご了承ください。

コラム「国税庁:消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置を公表!」を配信いたしました

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「国税庁:消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置を公表!」を配信いたしました。

2023年3月31日迄に作成されるものについて、印紙税が非課税となるので該当される場合確認が必要です。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

国税庁:消費貸借契約書に係る印紙税の非課税措置を公表!

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

コラム「確申の還付申告の注意点」を配信いたしました(個人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 確申の還付申告の注意点 」を配信いたしました。

確定申告期間とは関係なく、その年の翌年正月から5年間とされているので注意が必要です。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

確申の還付申告の注意点

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

コラム「収益力の低下が招く波及的な損失」を配信いたしました(法人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「収益力の低下が招く波及的な損失」を配信いたしました。

事業そのものの業績不振による損益悪化だけでなく、連鎖的な損失を膨らませてしまうことがあります。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

収益力の低下が招く波及的な損失

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

【9/7終了】陸上自衛隊中部方面隊  総監 陸将 堀井 泰蔵氏【第484回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第484回早朝講演会の案内です。
【講 師】陸上自衛隊  中部方面隊 総監 陸将 堀井泰蔵 氏
【テーマ】『 陸上防衛の現代 』
【内 容】 陸上自衛隊中部方面隊は、東海・北陸・近畿・中国・四国の2府19県(全国土面積の約3割)の防衛・警備、災害派遣などを担当と特命により
国際平和協力活動及び他方面区に対する増援なども行われておられます。所属の隊員数は約2万5千人に達し、エリア内には、方面隊の司令部である中部方面総監部と、37の駐(分)屯地が所在。編成は、近畿を担当する第3師団、東海・北陸を担当する第10師団、中国を担当する第13旅団、四国を担当する第14旅団を基幹としています。今回、2021年12月22日に着任された堀井泰蔵総監に中部方面隊の任務役割についてご講演頂きます。総監として着任前から、新型コロナウイルス感染症の大規模予防接種センターの運営や、東京オリンピック支援、ソマリア沖アデン湾での派遣海賊対処行動支援隊の派遣、北陸地方の大雪に伴う災害派遣活動指示されておられます。また、日本を取り巻く安全保障環境は、周辺国による軍事活動の活発化という依然として不透明・不確実な状況もあり、その目を光らせておられます。総監は「部隊を強く、隊員を幸せに」を統率方針とし、国民の安全と安心を守るには、隊員たち自身が幸福であることが条件であると仰います。隊員が全力で任務に取り組めるよう一層精進されるとのことです。

【開催日時】2022年9月7日(水) 朝食:午前7時30分~8時00分(時間厳守)、講演:午前8時00分~9時00分
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円

※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はZOOM(有料)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況並びに行政の方針により、内容の変更・中止の場合もあることご了承ください。

コラム「メタバースの未来」を配信いたしました

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 メタバースの未来 」を配信いたしました。

仮想空間で土地取引が過熱し、新たなビジネスモデルとして注目されています。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

メタバースの未来

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

【8/9終了】花キューピット株式会社 代表取締役 吉川 登氏【第483回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第483回早朝講演会の案内です。
【講 師】花キューピット株式会社 代表取締役 吉川 登氏
【テーマ】『 70年続く花キューピットのビジネスモデル 』
【内 容】今回の講師は、昭和28年創設の遠隔地に花束を届けたいと22名で創設された 全国初のシステムを いち早く取り込み進められた、一般社団法人JFTD 花キューピットグループの事業会社  花キューピット株式会社  代表取締役  吉川登氏にご登壇頂きます。「コロナ、ウクライナとロシアの問題など世界は大変な状況ですが、街にお花がいっぱいあふれて、みんなが笑顔になれる世の中を、我々としては実現したいと思っています」とのこと。現在、加盟店は約4,200店舗もあり、創業当初からから唯一無二のビジネスモデルが続く秘訣と、今取り組まれている、ビジネスモデル自体がSDGsにも貢献し、自信を持って未来につなぐために今後も続けていかれる事業など参加頂く皆様にとって、有益な情報となるでしょう?是非、この機会にご参加ください。

【開催日時】2022年8月9日(火) 朝食:午前7時30分~8時00分(時間厳守)、講演:午前8時00分~9時00分
【開催場所】大阪第一ホテル(大阪マルビル6F)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 4,000円・朝食付き 5,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
※当日はZOOM(有料)での配信も行いますので詳しくは事務局までご連絡下さい。
※当日、会場ではドリンク(コーヒー・紅茶・ソフトドリンク等)のご用意をしております。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況並びに行政の方針により、内容の変更・中止の場合もあることご了承ください。

【8/3終了】納涼特別交流会・くらしと生活環境を守る会 合同企画 「SKCで楽しい一夜を」

【テーマ】納涼特別交流会・くらしと生活環境を守る会 合同企画 「SKCで楽しい一夜を」
【内 容】久々の開催となりました夏の特別企画。今回は、NPO法人くらしと生活環境を守る会・船場経済俱楽部合同企画として開催致します。大阪第一ホテル3階にある梅田という都会の中にバリ島のリゾート空間を再現し、開放的な空間の中でアジアン料理コースをお楽しみいただきます。交流を深めて頂いている時間のなか、ゲストにNHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」では、奏者として出演もされたサックスプレーヤー 武井努氏によるジャズの演奏して頂きと共に楽しい夏の夜を満喫していただきます。
会社関係の方や知人、友人またご家族の夏休みいい思い出になるイベントとして、ご参加ください。皆様、お誘い合わせの上、お越し下さい。きっと、ご満足頂けます‼

【開催日時】2022年 8月3日(水)午後6時30分~8時30分
【開催場所】 バリラックス ザガーデン 梅田   大阪府大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル3階
【プログラム】 ◎ゲストによる演奏  ◎交歓交流(名刺交換)懇親会タイム
【会    費】 10,000円 ※3名以上でお申込みの場合、会費1名につき1,000円引  ※7月29日以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。

武井  努氏:大阪出身。高校時代にジャズに出会い独学にてサックスやフルートなどを習得。 大学進学とともにジャズを中心に本格的な音楽活動を開始し。徐々に活動の場をひろげてゆき、E.D.F.やモダンチョキチョキズ、Wodden Pipe等に在籍。大学院終了後エンジニアの職に就くが、音楽への情熱を捨てられず2001年退職。数多くのライブ、バンド、レコーディングを行いながら現在も関西を中心に精力的に活動中。最近は自己のユニットのライブの他、アルベルト・ピントンやトミー・コッテル、ボースフュレーンビッグバンドらスウェーデン勢との共演、アンサンブル・シッポリィ、NHK-FMのSession 2016出演(E.D.F.)やEastWestTrioでのツアー、サポートではTHE MICETEETH、J-M-S、ノエル・ギャラガー日本公演など多数。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

新型コロナウイルス感染症の状況並びに行政の方針により、内容の変更・中止の場合もあることご了承ください。

  • 中小機構
  • 異業種連携協議会
  • ミラサポ
  • 関西経済同友会
  • 大阪起業家スタートアップ
  • 大阪日華親善協会
  • 日本国際連合協議会
  • 近畿大学
  • 船場倶楽部
  • 日本ライトハウス
街のイラスト