活動報告
-
【4/10延期】大阪起業家ミュージアム館長 大阪大学名誉教授 宮本又郎氏 【第461回早朝講演会】掲載日:2020/03/20
春寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、 4月10日(金)の早朝講演会を延期することに致しました。 お申し込みを頂いておりました皆様に、深くお詫びを申…
続きを読む -
【4/9延期】 新入社員・中堅社員ビジネスマナー研修掲載日:2020/03/19
春寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、 4月9日(木)の新入社員・中堅社員ビジネスマナー研修を延期することに致しました。 お申し込みを頂いておりまし…
続きを読む -
【3/18延期】『Hello-AI :AIの活用の現状と未来について』(仮)【第344回月例会】掲載日:2020/03/18
春寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、 3月18日(水)の月例会を延期することに致しました。 お申し込みを頂いておりました皆様に、深くお詫びを申し上…
続きを読む -
【3/12延期】 政治と経済研究所 代表 齊藤 行巨氏 【第461回早朝講演会】掲載日:2020/02/19
春寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、 3月12日(木)の早朝講演会を延期することに致しました。 お申し込みを頂いておりました皆様に、深くお詫びを申…
続きを読む -
【2/18終了】 近畿経済産業局 局長 米村 猛氏 【第460回早朝講演会】掲載日:2020/02/18
SKC企振連・船場経済倶楽部第460回早朝講演会の案内です。 【講 師】 近畿経済産業局 局長 米村 猛氏 【テーマ】 『 関西経済の未来に向けて 』~第四次産業革命の中で~ 【内 容】昨年7月に局長に就任された米村局長にご登壇頂きます。就任時の会見では、2025年大阪・関西万博など大型イベントを「一過性のイベント…
続きを読む -
【2/4終了】 『高付加価値経営を実践できるユニーク集団を作る~オンリーワンを目指した自社の強みの見つけ方~』 【第343回月例会】掲載日:2020/02/04
【テーマ】 『 高付加価値経営を実践できるユニーク集団を作る~オンリーワンを目指した自社の強みの見つけ方~』 【講 師】 株式会社リゲッタ 代表取締役社長 高本 泰朗氏 【ファシリテーター】 株式会社ユナイテッドワークス 代表取締役 赤松 隆裕氏 【講演内容】当倶楽部が所属している大阪府の外郭団体一般社団法人…
続きを読む -
【1/21終了】 40周年記念式典・新年互礼会のご案内掲載日:2020/01/21
おかげ様で40周年 新たな出会いと交流を!! 令和2 年1 月21 日(火)、帝国ホテル大阪孔雀の間にて、40周年記念式典並びに新年互礼会を開催致します。当倶楽部の事業に、長年携わっていただいた方、近年でも大きく貢献いただいた方に対しての表彰など行います。 そして互礼会では、毎年恒例の大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の皆様に花…
続きを読む -
【1/10終了】 「大阪天満宮でご祈祷と朝粥の集い」 【第459回早朝講演会】掲載日:2020/01/10
SKC企振連・船場経済倶楽部第459回早朝講演会の案内です。 【テーマ】『 大阪天満宮でご祈祷と朝粥の集い 』 【講 師】大阪天満宮文化研究所 研究員・大阪大学招聘教授 髙島 幸次 氏 【内 容】毎年恒例の、新年朝粥会、清々しく天満宮の本殿でご祈祷を受け、新年への新たな誓いをたてた後、天満宮会館にて年始の挨拶も早々に…
続きを読む -
【12/11終了】公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森 清 氏 【第458回早朝講演会】掲載日:2019/10/31
SKC企振連・船場経済倶楽部第458回早朝講演会の案内です。 【講 師】 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森 清 氏 【テーマ】 『2025年万博の成功と関西経済』 【内 容】 中小企業の人材育成をサポートする中小企業大学校とNPO法人SKC企業振興連盟協議会・船場経済倶楽部が連携し、行うサ…
続きを読む -
【12/4終了】望念月例会 美味会・月例会協同企画 「S K Cで英気を養い翌年への活力を」 【第342回月例会】掲載日:2019/10/30
【内 容】船場経済倶楽部の忘年会は、年を忘れるとは書かず、望念と書きます。これは、大阪商業大学名誉教授中井節雄先生が希望に満ちた言葉で、「年を忘れずに今までを振り返り、来年以降いい事がある様に祈り希望を持って迎える」という意味で命名され、当倶楽部では望念月例会と表記しております。 今年は、通常月例会の会場を離れ、堺筋本…
続きを読む