コラム「 米巨大IT企業の失速と影響  」を配信いたしました(法人)

コラム「 米巨大IT企業の失速と影響  」を配信いたしました(法人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 米巨大IT企業の失速と影響  」を配信いたしました。

米国IT企業は成熟期を迎え、大きな伸びしろが期待できなくなっています。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

米巨大IT企業の失速と影響

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

【10/4終了】 関西経済同友会 代表幹事 宮部 義幸 氏【第497回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第497早朝講演会の案内です。
【講 師】関西経済同友会 代表幹事 宮部 義幸 氏
【テーマ】『  グローバル経済の変化と関西の成長   』
【内 容】今年、5月に関西経済同友会の代表幹事に就任された宮部義幸氏は生まれてから大阪大学大学院を修了するまで大阪を離れず、松下電器産業(現パナソニックホールディングス)に入社されました。入社後はデジタル技術者として家電製品のデジタル化に携わり、勃興期のシリコンバレーにも赴き、企業や大学との共同研究などに取り組まれました。それにより、デジタルトランスフォーメーション(DX)や環境負荷軽減など、グローバルな変化やトレンドをビジネスチャンスと捉える視座を持たれることになりました。
また、宮部氏は従来より関西同友会の常任幹事として海外交流などをけん引した実績を持ち、代表幹事任期中に渉外担当として築いた人脈と人望を生かし、
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕時の「顔」としての役割を担われます。今回の早朝講演会では、今後の関西経済同友会の動向については、いろいろ視座を高めて衆知を集め、日本・関西の成長のための提言ができる集団になり、関西経済の未来を新たに切り開く覚悟を持たれておられます。
宮部代表幹事から関西経済の未来について語って頂きます。

【開催日時】2023年10月4日(水) 朝食:午前7時20分~8時00分(時間厳守)、講演:午前8時00分~9時00分
【開催場所】ホテル阪急レスパイア大阪 9階バンケットルーム(ヨドバシ梅田タワー内)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 6,000円・朝食付き 9,000円、
Zoom参加 2,000円 ※詳しくは事務局までお問い合わせください。

※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

【9/20開催】第374回月例会 グロスト舎 代表 粕谷香澄氏

【講 師】 グロスト舎 代表 粕谷香澄氏(クリエイティブディレクター ITジェネラリスト)
【テーマ】『 これからChatGPT! 』 初級編 ~3ヵ月連続開催~
【内 容】 今、ユーザーが入力したテキストに対し、人間と大差ない自然な言語処理が行える今話題の「ChatGPT」を使用し、ビジネスにおいて効率化を図り、即戦力として役立つ講座を3カ月連続で粕谷氏にご講演頂きます。初級編、中級編、上級編と成功事例も交えながら、初心者の方にも分かりやすく紐解いて頂きます。また、今回は参加者が直ぐに実践いただけますように9月(10月)の講座で習得されたスキルを10月(11月)の次回講座で質疑応答が可能な参加型スタイルという楽しく学べる企画を予定しております。また、受講者様が知りたい無料及び有料バージョンの違いを盛り込みます。ChatGPTで各企業が抱える課題の解決に導く一助となれれば幸いです。詳しい知識が得られる月例会ですので是非ご参加ください。

【開催日時】 令和5年9月20日(水)18:30~
【開催場所】 グランフロント大阪 北館 7階 ナレッジサロン
【参 加 費】  会員 5,000円 非会員(2回目以降)6,000円 (軽食飲み放題付き)、ナレッジサロン会員 500円(講演のみ)交流会費3,000円
【申込締切】 9月13日(水)

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

コラム「 スーパーエルニーニョ 」を配信いたしました(個人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 スーパーエルニーニョ 」を配信いたしました。

短時間に降る猛烈な雨が増えているので、災害に対する備えをしておきたいです。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

スーパーエルニーニョ

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

コラム「 中小企業における外部人材の活用 」を配信いたしました(法人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 中小企業における外部人材の活用 」を配信いたしました。

中小企業白書では、外部人材の活用の現状と課題について整理しています。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

中小企業における外部人材の活用

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

コラム「 意外と下がらないドル/円相場、円建て金は今後も有望  」を配信いたしました

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 意外と下がらないドル/円相場、円建て金は今後も有望  」を配信いたしました。

地政学リスクもあり金価格は高水準で推移していますが、今後の動向が気になるところです。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

意外と下がらないドル/円相場、円建て金は今後も有望

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

【9/5終了】 京都大学大学院 工学研究科 教授 藤井 聡氏【第496回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第496早朝講演会の案内です。
【講 師】京都大学大学院 工学研究科 教授 藤井 聡 氏
【テーマ】『 景気回復の秘訣 』(仮)
【内 容】第496回目の早朝講演会は元大阪府知事の橋下徹氏と大阪都構想論争で一躍有名になり、TVなどマスメディアでも現在も大活躍されておられます。ご存じの通り、まちづくり及び地域づくりに関する実践的総合政策を研究され、高い評価を得られております。
今回は、積極的な財政政策・意味ある公共事業を行うべきと提唱する日本経済の再生、デフレ脱却、地方活性などの経済に関するテーマを、藤井先生の関西弁と砕けたお話しを通して、皆様にとてもわかりやすく、理解を深めていただけるご講話をいただきます。

主な著書
『日本破滅論』文春新書, 2012, 共著藤井聡・中野剛志
『コンプライアンスが日本を潰す~新自由主義との攻防~』扶桑新書, 2012
『列島強靭化論 ~日本復活5ヶ年計画~』文春新書, 2011
『公共事業が日本を救う』文春新書, 2010
『プラグマティズムの作法~閉塞感を打ち破るこころの習慣~』技術評論社, 2012
『救国のレジリエンス』講談社, 2012
『国土強靭化日本を強くしなやかに』相模書房, 共著藤井聡・国土強靭化総合調査会

【開催日時】2023年9月5日(火) 朝食:午前7時20分~8時00分(時間厳守)、講演:午前8時00分~9時00分
【開催場所】ホテル阪急レスパイア大阪 9階バンケットルーム(ヨドバシ梅田タワー内)
【参加費】 会員・初参加の方 講演のみ 5,000円・朝食付き 6,000円、2回目のビジタ- 講演のみ 6,000円・朝食付き 9,000円、
Zoom参加 2,000円 ※詳しくは事務局までお問い合わせください。

※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

 

 

コラム「 抗肥満薬アライ 」を配信いたしました(個人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 抗肥満薬アライ 」を配信いたしました。

処方箋なしで購入できるダイエット薬として、話題になりそうです。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

抗肥満薬アライ

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

コラム「 ダイナミックプライシングの功罪 」を配信いたしました(法人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 ダイナミックプライシングの功罪 」を配信いたしました。

IT技術の活用によって、価格の新しい在り方が模索されています。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

ダイナミックプライシングの功罪

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

コラム「 TikTok 」を配信いたしました(個人)

こんにちは。

NPO法人SKC企業振興連盟協議会船場経済倶楽部の経営相談室です。

本日、コラム「 TikTok 」を配信いたしました。

全世界で人気の動画投稿アプリですが、使用制限を設けている国があるようです。

下記リンクから全文をご覧いただくことが可能です。

TikTok

コラムの内容に関しては【経営相談室】へ。その他のお問合せは事務局へお問い合わせください。

 

  • 中小機構
  • 異業種連携協議会
  • ミラサポ
  • 関西経済同友会
  • 大阪起業家スタートアップ
  • 大阪日華親善協会
  • 日本国際連合協議会
  • 近畿大学
  • 船場倶楽部
  • 日本ライトハウス
街のイラスト