【6/9開催】基調講演(第392回月例会)のご案内
【6/9開催】基調講演(第392回月例会)のご案内
基調講演(第392回月例会)のご案内です。
講 師 MIKI HOUSE 三起商行株式会社 代表取締役社長 木村皓一 氏
テーマ 「ミキハウスの挑戦と未来 ~世界に広がる日本ブランド~」(仮)
三起商行株式会社は、2023年12月に関西国際空港の国際線免税店エリアに 「ミキハウス大阪関西国際空港免税店」 を
オープンしました。これは、ミキハウスが世界規模で展開するブランド戦略の一環であり、関西国際空港を訪れる国内外の
お客様に「安心・安全」の高品質な子ども服を提供する新たな拠点となります。
木村氏は、1971年にベビー・子供服の製造卸業として三起産業を創業し、1978年に三起商行株式会社を設立。以来、
「子どものことを第一に考えたものづくりとサービスを通じて、世界中の子どもと家族の毎日を笑顔でいっぱいにしたい」
という企業理念を掲げ、ミキハウスブランド国内直営店約100店舗をはじめ、世界15カ国・約100店舗へと展開してきました。
さらに、ミキハウスはスポーツ支援にも積極的に取り組み、多くのオリンピック選手を輩出してきました。卓球や柔道などの
トップアスリートをサポートし、競技環境の充実と若手選手の育成にも力を注いでいます。
本講演では、ミキハウスの成長の軌跡、世界市場での挑戦、国際線免税店エリア初の店舗展開を踏まえた今後の戦略、そして
オリンピック選手輩出の秘話を交えながら、スポーツ支援を通じた社会貢献についてお話しいただきます。
- 開催日時 令和7年6月9日(月)総会:18:00~<受付17:30~>
(予定)第1部(講演)18:30~19:30 第2部(名刺交換・交流会)19:30~20:30
- 開催場所 ガーデンシティクラブ大阪 ハービス OSAKA6階
- 参加費
会員・初参加 講演・名刺交換・食事 8,000円、講演・名刺交換4,000円(食事なし)
2回目以降ビジタ- 講演・名刺交換・食事 9,000円、講演・名刺交換 5,000円(食事なし)
オンライン参加 1,000円(Zoom)
<学生応援割> 学生は、船場経済倶楽部instagramフォローで、第1部講演に無料で参加できます。
- ※ビジタ-の方は月例会(18:30)からの参加となります。
● 申込締切日 6月4日(水)12時まで
※6月4日以降は全額キャンセル料がかかります、ご了承ください。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【2/18終了】 近畿経済産業局 局長 米村 猛氏 【第460回早朝講演会】
SKC企振連・船場経済倶楽部第460回早朝講演会の案内です。
【講 師】 近畿経済産業局 局長 米村 猛氏
【テーマ】 『 関西経済の未来に向けて 』~第四次産業革命の中で~
【内 容】昨年7月に局長に就任された米村局長にご登壇頂きます。就任時の会見では、2025年大阪・関西万博など大型イベントを「一過性のイベントで終らせることなく、地域に何を残すかという経済政策が必要」と抱負また、ベンチャー育成に注力する考えを示されています。関西経済のカギを握る局長のご講演をお聞きいただき、今後の事業展開などのためにご参加ください。
【開催日時】2020年 2月18日(火)午前8時~9時30分 朝食:午前8時00分~ 講演:午前8時30分~9時30分
【開催場所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル)6F 大阪市北区梅田1丁目9-20(地図はこちら)
【会 費】会員・初参加の方 5,000円、2回目のビジター 6,000円 ※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【1/10終了】 「大阪天満宮でご祈祷と朝粥の集い」 【第459回早朝講演会】
SKC企振連・船場経済倶楽部第459回早朝講演会の案内です。
【テーマ】『 大阪天満宮でご祈祷と朝粥の集い 』
【講 師】大阪天満宮文化研究所 研究員・大阪大学招聘教授 髙島 幸次 氏
【内 容】毎年恒例の、新年朝粥会、清々しく天満宮の本殿でご祈祷を受け、新年への新たな誓いをたてた後、天満宮会館にて年始の挨拶も早々に新年の福を授かるご講話も賜ります。新年を良き途に導く縁起の良い行事です。皆様のご参加をお待ち致しております。
【開催日時】2020年 1月10日(金)午前8時~9時30分 朝食:午前8時00分~ 講演:午前8時30分~9時30分
【開催場所】大阪天満宮 大阪市北区梅田1丁目9-20(地図はこちら)
【参加費】会員・初参加の方 5,000円、2回目のビジター 6,000円 ※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
チラシのダウンロードはこちらから
詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【11/12終了】 国土交通省 近畿地方整備局 局長 井上智夫氏 【第457回早朝講演会】
SKC企振連・船場経済倶楽部第457回早朝講演会の案内です。
【講 師】 国土交通省 近畿地方整備局 局長 井上智夫氏
【テーマ】 『関西の元気をかたちにするために』
【内 容】11月の早朝講演会は、本年7月に赴任された、国土交通省近畿地方整備局局長井上智夫氏をお招きしご講話頂きます。井上局長は、2016年6月近畿地方整備局河川部長、17年7月同企画部長、18年7月水管理・国土保全局治水課長を経てこの度、局長となられました。1年ぶりとなる近畿での業務だそうです。「関西の元気をかたちにするために」をキャッチフレーズに、「インバウンドを支えるインフラ整備をしっかり」「地域建設産業の持続的な発展」「防災・減災対応」などの施策に全力投球することを所信表明されました。講演では、万博までのインフラ整備、近年起こっている災害への対応、業界における少子化による技術者の育成、発掘などをどう各企業の方々と共に進めていくかを中心にご講演いただきます。ご講演内容から今後のビジネス展開のヒントとなり、貴社の発展が関西経済を盛り上がる一因となればと考えます。この機会を逃さないよう、是非ご参加お待ちしております。
【開催日時】2019年 11月12日(水)午前8時~9時30分 朝食:午前8時00分~ 講演:午前8時30分~9時30分
【開催場所】 大阪第一ホテル(大阪マルビル)6F 大阪市北区梅田1丁目9-20(地図はこちら)
【会 費】会員・初参加の方 5,000円、2回目以降のビジター 6,000円 ※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
チラシのダウンロードはこちらから
詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【終了】 『銀扇 なんば(大阪メトロ心斎橋駅)』 【第137回春の美味会】
大阪名物串カツを1本1本丁寧に、仕込まれた新鮮な旬のネタを山いも・有機卵・かつお一番ダシ等を加えてねかせた衣とそして職人技の絶妙な揚げ具合で堪能して頂きます。
2019年1月21日に場所を移転されリニューアルオープン。今回は船場経済倶楽部特別メニューをご用意頂きました。
皆様のご参加お待ちしております。
詳細は、お申込みされた方に後日連絡致します。
(当倶楽部の専務理事の小松範行氏のお店です。)
※締切後のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
(締切:4月3日)
日時 2019年4月9日(火)午後7:00~午後9:00
会費 7,000 円 (※ドリンク代含む)
ちらしのダウンロードはこちらから。
詳細はこちらのフェイスブックをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申込をお願いします。
【4月美味会の模様】
【終了】 板東嘉子労務コンサルタンツ 『労務管理の手法・人材育成計画と明日の働き方改革』 船場ビジネス創業スクール特別編
【講師】 板東嘉子労務コンサルタンツ 所長 社会保険労務士 板東 嘉子 氏
【内容】創業スクール特別編として創業、起業した後も必須となる税務・法務・労務について各専門家による講義を受けていただくことで、実践的な思考を身につけて頂くことを目的に開講いたします。
【講師プロフィール】板東嘉子労務コンサルタンツ代表。人事考察から労務問題と多岐にわたり企業の抱える人事問題を的確に解決するよう、契約企業と密に連携し解決し、その企業、従業員双方に有益なように問題を解決するスペシャリスト。 特定社会保険労務士
【日 時】2019年3月26日(火)午後6時30分~8時
【場 所】 大阪市中央区船場中央2-1 船場センタービル4号4階
SKC文化サロン船場 堺筋本町駅直結館(地図はこちら)
【時間】 講座90分
【参加費】 ¥2,000
【対象者】 創業スクール修了生または、経営者および中間管理職
※当日のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
<船場経済倶楽部ビジネス活性化塾共催>
ちらしはこちらからダウンロードできます。
詳細はこちらのフェイスブックページをご覧下さい。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。
【3月ビジネス活性化塾の模様】