月例会運営委員会
月例会は原則として会員の発表の場、倶楽部の活動内容を報告する場としています。仕事に対する考え方や姿勢、成果、生き様などを発表してもらい、意見交換する事により互いに向上する事を目的としています。会員相互の交流をより密度の濃いものにする為、お互いを知り、原点である人と人との活性化を図る例会としています。



-
【11/7終了】第319回月例会 『水琴(みずごと)の自然周波で元気炸裂!運気上昇』掲載日:2017/10/20
SKC企振連・船場経済倶楽部第319回月例会の案内です。 【講師】有限会社ティーズ・コーポレーション代表取締役社長 大橋智夫 氏 【テーマ】『水琴(みずごと)の自然周波で元気炸裂!運気上昇!!』 【内容】日本の音文化に注目した音空間デザインを手がけてこられ自然界にある高周波(自然周波)を暮らしに持ち込むツールとして「水…
続きを読む -
【終了】新年互例会 -月例会運営委員会掲載日:2017/01/09
恒例の「新年互例会」が帝国ホテル大阪3階のエンパイアルームにて開催されました。 懇親会では過去に4回全国大会で金賞に輝いた大阪桐蔭高校吹奏楽部の若人に、将来の日本の担い手となることを願ってエールを送り、学生たちが社会人になった時に船場経済倶楽部との関わりで夢が膨らんだという回想シーンになればと願います。 この学生達の漲…
続きを読む -
【終了】クリスマス・スペシャル望念会-月例会運営委員会掲載日:2016/12/15
新年を『望み念じる』年末恒例の特別企画「望念会」です。 師走の慌しい中、東京を拠点に活躍するプレイヤーにおいでいただき、 「ジャズ音楽」(クラリネット、ギター、ベース)を聴きながら、ゆっくりとお食事を楽しみ、 交流を深めることが出来ました。
続きを読む











