【5/22開催】大阿闍梨 光永圓道(みつながえんどう)師 【第511回早朝講演会】
SKC企振連・船場経済倶楽部第511回早朝講演会のご案内です。
【講 師】大阿闍梨 光永圓道(みつながえんどう)氏
大乗院住職、安楽律法流覚性律庵住職
【テーマ】千日回峰行を生きる
【内 容】大阿闍梨 光永圓道(みつながえんどう)師は、2000年に延暦寺一山・大乗院住職となられ、2009年に「日本仏教で最も過酷な修行」とも言われる千日回峰行を満行され、北嶺大行満大阿闍梨になられました。現在は、大乗院住職、安楽律法流覚性律庵(滋賀県大津市)の住職でいらっしゃいます。
今回の講演では、千日回峰行の厳しい修行内容や、修行を体験されたからこそ得られた実感など、ここでしか聞けない貴重なお話を頂きます。大阿闍梨 光永圓道師が体験されたお話より、自己を見つめなおし他人を思い遣る気持ちを改めて思い返し、自社の経営への気付きをお持ち帰り頂ければ幸いです。是非、自身の事業へ還元し、お役立て頂ければと存じます。
【開催日時】2025年5月22日(木)9時00分~10時00分
受付:午前8時30分 名刺交換:午前8時40分 講演:午前9時00分
【開催場所】ガーデンシティクラブ大阪 ※会場が変更になりました。
【参加費】 会員・初参加の方 4,000円
2回目・ビジタ- 5,000円
※コーヒー・紅茶をご希望の方につきましては別途700円にて提供させて頂きます。
Zoom参加 1,000円
<学生応援割> 学生は、船場経済倶楽部instagramフォローで、講演に無料で参加できます。
【申込締切】 5月20日(火)12時まで
※5月20日以降は全額キャンセル料がかかりますのでお気を付けください。
どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。