【4/17開催】大阪府特別顧問 / 大阪市特別顧問/大阪公立大学研究推進機構特別教授 / 大阪公立大学観光産業戦略研究所長 橋爪 紳也 氏【第510回早朝講演会】

SKC企振連・船場経済倶楽部第510回早朝講演会のご案内です。

【講 師】大阪府特別顧問 / 大阪市特別顧問/大阪公立大学研究推進機構特別教授 / 大阪公立大学観光産業戦略研究所長

     株式会社橋爪総合研究所代表 / 京阪ホールディングス株式会社社外取締役

     橋爪 紳也 氏

【テーマ】『 舞洲駅のデザインとポスト万博のまちづくり 』

【内 容】講師の橋爪氏は、京都大学大学院、大阪大学大学院修了、工学博士。現在は、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪公立大学研究推進機構特別教授、大阪公立大学観光産業戦略研究所所長、一般社団法人生きた建築ミュージアム大阪理事長など、数々の要職に就いておられます。著書も多数で、創造都市や都市文化施設、商業施設など総合的な研究展開、観光政策の立案、市民参加型のまちづくり、地域ブランディングなどを実践、関西の都市政策や都市文化を研究しておられます。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、大阪市の特別顧問として、万博の誘致計画のキーパーソンとして活躍するなど、構想段階から携わっておられます。
万博開幕直後のタイミングである今回の講演会では、会場の玄関口である舞洲駅のデザインのお話と、万博開催以降の関西・大阪の発展へのまちづくり構想について、幅広い知見を交えながらお話いただきます。

 

開催日時| 2025年4月17日(木)9時00分~10時00分
     受付:午前8時30分 名刺交換:午前8時40分 講演:午前9時00分

開催場所| ガーデンシティクラブ大阪 ※会場が変更になりました。
                阪神「梅田駅」西出口より徒歩約5分 / 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より徒歩約5分
      JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩7分 / JR東西線「北新地駅」西改札口より徒歩7分
      地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より徒歩10分 / 阪急「梅田駅」中央改札口より徒歩15分
      地下鉄谷町線「東梅田駅」北西改札口より徒歩12分

参 加 費| 会員・初参加の方 4,000円 2回目・ビジタ- 5,000円
          Zoom参加    1,000円
              <学生応援割> 学生は、船場経済倶楽部instagramフォローで、講演に無料で参加できます。

申込締切| 4月15日(火)12時まで ※4月15日以降は全額キャンセル料がかかりますのでお気を付けください。

どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

  • 中小機構
  • 異業種連携協議会
  • ミラサポ
  • 関西経済同友会
  • 大阪起業家スタートアップ
  • 大阪日華親善協会
  • 日本国際連合協議会
  • 近畿大学
  • 船場倶楽部
  • 日本ライトハウス
街のイラスト