【2/10開催】立命館大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学研究科 真田 樹義 氏【第388回月例会】

講師   立命館大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学研究科 

     教授 真田 樹義 氏

テーマ  人生100年時代を迎えて ~運動とフレイル予防~

講師の真田樹義氏は、高齢者の健康や寿命に関わる問題(サルコペニア、ロコモティブシンドローム、フレイルなど)を研究されておられます。高齢になるほど体力や体組成の個人差は大きく、健康や寿命の差も幅広くなるので、個々に合った適切な運動処方を効率よく行うことによって、高いQOLを維持するとのことです。介護予防費の拡大の観点から、高齢者の健康寿命の延伸が大きな社会課題となるなか、真田氏は、研究成果を高齢者支援に生かすことにより、世界中に健康で活発な高齢者を増やし、生産性の向上や医療費の是正、健康寿命の延伸、幸福度の上昇に貢献したいと展望されておられます。

今回の講演では、健康づくりのための運動について、高齢者のためのフレイル予防と運動について最新の情報をわかりやすく解説していただきます。お見逃しなく。

  • 開催日時 令和7年2月10日(月)18:30~20:30 <受付18:00>

          (予定)第1部(講演)18:30~19:30 第2部(交流会)19:30~20:30

  • 開催場所 ガーデンシティクラブ大阪 ハービス OSAKA6階
  • 参加費

     会員・初参加       講演・名刺交換・食事 8,000円、講演・名刺交換 3,000円(食事なし)

      2回目以降ビジタ- 講演・名刺交換・食事 9,000円、講演・名刺交換 4,000円(食事なし)

    オンライン参加      1,000円(Zoom)

   <学生応援割> 学生は、船場経済倶楽部instagramフォローで、第1部講演に無料で参加できます。

  •  申込締切日 2月5日(水)12時まで ※2月5日以降は全額キャンセル料がかかります、ご了承ください。
  • Zoom参加の場合は、お申込後、下記口座にお振込みお願い致します。

 三菱UFJ銀行 船場中央支店 普通 4356016 船場経済倶楽部 申込・入金締切日 1月30日(火)

 どなたでもご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申し込みをお願いします。

  • 中小機構
  • 異業種連携協議会
  • ミラサポ
  • 関西経済同友会
  • 大阪起業家スタートアップ
  • 大阪日華親善協会
  • 日本国際連合協議会
  • 近畿大学
  • 船場倶楽部
  • 日本ライトハウス
街のイラスト